[PR] 相続トラブルのことは 相続手続き相談 大阪室 へ
前回のブログを書いて以降、
少し落ち着かないような感じになりましたので、
その状態から脱するための行動を取りました。
新しくTwitterのアカウントを作成したのです。
思考は現実化すると言われますが、
改めてそのことを体感することとなりました。
どのようなコンセプトでやっていくかなどは、
すでに決めていましたので、
すらすらと作業することができました。
誰をフォローするかなどを決めていたら、
時の経過を忘れてしまうほど、
おもしろくなってしまいました。
著名人を中心にフォローさせていただいて、
こちら側で行う作業を終えました。
ただ。
こちらではどうしてもできないことがありました。
フォロワー数でした。
文章のタッチなどは変えていませんので、
フォローしていただいていた人は気づかれるでしょう。
「なんかおもしろいこと書いとるなぁ。」
そう思ってもらえるように育て上げたいと思っています。
匿名のアカウントではありますが、
顕名で行っているのと同じような感覚で、
ツイートしていくことにしています。
ツイッター、つくったー。
メインアカウントではできないこと、
やりにくいなと感じていることを軸にして、
使いこなしていけたらと思っております。
新しいアカウントを駆使して、
ネットとリアルがうまく補完し合いながら、
互いの相乗効果をうまく出していこうと思います。
楽しくなかったり、
うまくいかないなと感じたりしたときは、
持続可能性がなくなったものとして扱う予定です。
楽しむこと。
大切です。
忘れずにいたいと思います。
まだまだ勉強。
発展途上です。
やらせていただています。
いつも、ありがとうございます。
[PR] 家計の見直し相談室 にて 暮らしを見直そう
[PR] 男性向け 養育費等の離婚相談 を承ります