[PR] 相続トラブルのことは 相続手続き相談 大阪室 へ
さらっぴん。
この言葉を耳にしてすぐにその意味と感覚がわかる。
そんな人がどのくらいおられるのでしょう。
「これはさらですよ。」
令和の時代になって、
この文言にどれだけの価値があるのだろう。
そんなことを考えています。
新しいことに価値がある。
そのような価値観がどれくらいあるのだろうか。
はかりかねています。
新しく出されていく商品。
確かに進化しているように感じられますね。
新しい機能が付加されていたりして、
便利になっているなぁと感じることが多いです。
ほしくなってしまうこと、たびたびです。
そんなとき。
ふと、自分の生活ぶりに五感を集めて、
漠然とした何か得体の知れぬものについて考えている。
そんな自分自身に気づくことがあります。
自問自答しているのでしょう。
新しいコトやモノに対したとき、
多くの場合はその反動で、
今現在の自分自身と対峙することになります。
自分がどう感じ、どう考えているのか。
否が応でも直面することになるのですね。
結果として、自分の価値観を知ることになります。
その価値観がさらであるべきなのか。
まっさらのさらっぴんなぁ。
そうつぶやいている自分がいました。
まるで真っ白な皿の上で、
目を皿のようにして探しているかのようですが、
さらさらした手触りを感じられても、
さらを感じることができなくて、
さらに時間がかかりそうです。
「新しい令和の時代になりました。」
この文句に接した私は、
新しさより、むしろ伝統の重みを感じました。
この感覚は大切にしたいな。
そう感じた感性だけはさらである必要がなさそうです。
まだまだ勉強。
発展途上です。
やらせていただています。
いつも、ありがとうございます。
[PR] 家計の見直し相談室 にて 暮らしを見直そう
[PR] 男性向け 養育費等の離婚相談 を承ります